Facebook広告を使えてますか?
Facebook広告を有効に活用する為にはピクセルタグの設定が必要です。
まだ設定できていない人は設定方法を紹介していきますので、この機会に設定しておきましょう。
目次
Facebookピクセルとは?
ピクセルはFacebook広告を運用する上で非常に重要です。
設定することで広告のパフォーマンスを確認したり、適切なターゲットユーザーに広告を配信できるようになります。
Facebook広告は細かくターゲットを絞ることが出来る広告です。
ピクセル設定をしていないと効果検証が難しくなりますので、出来るだけ設定しておくことをおすすめします。
Facebookピクセルのインストール
それではFacebookピクセルのインストール方法を紹介していきます。
①ピクセルの作成
まずは広告マネージャーにアクセスしましょう。
そして、ピクセルを選択して「Facebookピクセルを作成」ページに行きます。
初めてFacebookピクセルを設定する場合は下記の画面になります。
ピクセルの作成をクリックします。
③ピクセル名の設定
ピクセルの作成をクリックするとピクセルの名前を設定する画面になりますので、わかりやすい名前を付けましょう。

名前をつけると自動でコードが作られます。
④自分でコードをインストール
ピクセルの作成ができたら今度はピクセルタグのインストールです。
今回は「自分でコードをインストール」を選択して設定していきます。

ピクセルの貼付け
「自分でコードをインストール」を選択するとピクセルタグが出てきますので指定箇所にコピー&ペーストするだけです。
まずは、ピクセルをコピーしましょう。

続いてピクセルのペーストです。
ペーストする箇所はあなたの管理しているホームページのheadタグ中に貼り付けてください。
これでFacebookピクセルのインストールが完了です。
まとめ
Facebookピクセルのインストールについて紹介してきました。
参考になりましたでしょうか?
ピクセルを設定する事でFacebook広告が持つ本来のパフォーマンスを出すための下準備ができた状態です。
効果的な広告設定をするには、まだまだ他にも設定する事がありますが、本記事ではここまでの紹介とします。
気になりましたら他のFacebook広告設定周りの記事もご確認して頂けましたら幸いです。