WordPressでホームページやブログを作ろうと考えている人も多いでしょう。
世界で一番使われているCMSであるWordPressは法人から個人まで様々なユーザーが利用しています。
しかし、これからWordPressを使おう予定の人はどのようなサイトを作れるか気になる人も居るでしょう。
そこで、今回はWordPressで作られたサイトやブログを調べましたので参考にしてください。
個人はもちろん、誰もが知っている有名企業までWordPressは幅広く利用されています。
WordPressで作られた個人サイト
まずはWordPressで作られた個人サイトから紹介していきます。
個人サイトの場合はブログとして運営されている事がほとんどです。
個人サイトでアフィリエイトをして収益を上げたり、仕事に関連する情報を発信して自身の仕事に繋げたりと様々な目的で運営されています。
WEBクリエイターボックス

まず紹介するのはWEBデザイナーとして有名なManaさんが運営している「WEBクリエイターボックス」です。
本職がWEBクリエイターボックスという事もあり、サイト全体おしゃれなデザインに仕上がっています。
WEBデザインやコーディングなどのクリエイターに役立つ情報を更新しているので参考になるでしょう。
https://www.webcreatorbox.com/
manablog

manablogはバンコクを中心に活動しているマナブさんが運営しているブログです。
アフィリエイトやプログラミングなどの幅広い情報を情報を発信しています。
デザイン自体はシンプルですが、コンテンツをしっかり作り込んでいますので、個人でブログを運営する際には参考になるでしょう。
サルワカ

サルワカは「暮らしの雑学」や「インターネットの知識」を分かりやすく解説しているサイトです。
個人で運営しているサイトですが、月間250万PV以上という驚異の集客力を誇ります。
図解を使い、わかりやすく説明しているコンテンツは誰にでも伝わりやすいよう工夫されています。
記事を書く際の図やイラストはサルワカを参考にするのも良いでしょう。
ごりゅご.com

「ごりゅご.com」は2010年から運営されている個人ブログです。
運営者のごりゅごさんが実際に使ったツールや家電の紹介、旅行の記録など幅広い内容が紹介されています。
趣味や生活に役立つ情報を紹介してくれるので、楽しみながら役立つ情報を得られるのがみ魅力です。
ノマド的節約生活

「ノマド的節約生活」は松本さんという方が運営されているサイトです。
個人のサイトとは思えないほど豊富な情報と作り込まれたデザインが魅力です。
節約や副業、資産運用など幅広い情報を網羅しており幅広いジャンルで記事が書かれています。
筆者の経験談を元にライティングをしているので、情報にリアリティがあり実践したくなるように工夫されています。
WordPressで作られた企業サイト
個人サイトに続いて企業サイトの紹介をしていきます。
WordPressで作られた企業サイトの多くはコーポレートサイトととして利用されています。
コーポレートサイトは投資家に受けたIR情報や、採用情報などが必要です。
これらの情報をは定期的な更新が必要になる為、更新のしやすいWordPressとは相性が良いのでしょう。
多数の有名企業がWordPressを使ってコーポーレートサイトを運営しています。
クックパッド

まず紹介するのはレシピサイトとして有名なクックパッドのコーポレートサイトです。
クックパッドの親しみやすい色使いをそのままにコーポレートサイトとして情報を整理しています。
「お知らせ、IRニュース」などは定期的に更新が必要なコンテンツですので更新の簡単にできるWordPressを使えば作業の手助けにつながるでしょう。
カカクコム

カカクコムのコーポレートサイトもWordPressで作られています。
テーマカラーの青色で統一されており、信頼感や安心感のあるデザインになっています。
「プレスリリース、IRニュース」など更新頻度の多いコンテンツはWordPressの投稿機能を使えは簡単に管理する事ができます。
WordPressを上手に使った企業サイトの好例と言えるでしょう。
博報堂

続いて紹介するのは大手広告代理店「博報堂」のホームページです。
WordPressで作られているとは思えないほどハイクオリティなデザインに仕上がっています。
サイト内にはコラム記事が公開されており、この部分をWordPressで管理しています。
ここまでハイクオリティなサイトを作るのは難しいかもしれませんが、WordPressでこのようなサイトを作る事も可能です。
LIG

続いて紹介するWordPressサイトはWEB制作会社として有名なLIGのホームページです。
遊び心を残しつつもおしゃれなデザインに仕上がっているのがポイントです。
LIGはオウンドメディアのパイオニア的存在の企業で、話題(バズる)の記事を量産している企業です。
また、バズる記事だけでなく、デザインやプログラミングなどで役立つ記事も多く、上手なメディア運営をしています。
オモコロ

オモコロはWordPressをベースに作られた「ゆるく笑えるコンテンツに特化したWebメディア」です。
個性豊かな有名ライターが沢山在籍しており、定期的に話題になる記事を生み出しています。
面白い記事が多く、次から次へと記事を読んでしまうほど中毒性が高いのが特徴です。
真似をして面白い記事を作るのは難しいでしょうが、人を引きつける魅力が豊富なメディアです。
まとめ
WordPressは世界で一番使われているCMSです。
個人から法人までWordPressで作られたサイトは沢山あります。
これからWordPressを使おうという人はどんなサイトを作れるのか、不安に感じている人も居るでしょう。
しかし、WordPressは私達が思っている以上に幅広く活用されており、調べてみると様々なサイトがWordPressで作られている事に気づく事でしょう。
自由度が高いツールですので、WordPressを作ってオリジナルサイトを作ってみてはどうでしょうか?