Googleキーワードプランナーを使って検索ボリュームを調べよう

Googleキーワードプランナーの使い方
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Googleキーワードプランナーは活用できていますか?
キーワードプランナーはGoogle広告を利用する人に提供されているツールです。

キーワードごとの検索ボリュームを調べることができるので、ブログやホームページを運営する際に「どのキーワードを狙えばよいか」といった事を検討する材料になります。

Googleが公式で提供しているツールですので、信頼性も高くGoogle広告のアカウントを持っていれば気軽に利用する事ができますので、積極的に活用していきましょう。

それではキーワードプランナーとはどのようなツールなのでしょうか?
詳しく確認していきましょう。

キーワードプランナーとは?

キーワードプランナーはGoogle広告を利用する人の為に提供されているツールで、キーワードごとの検索ボリュームや、必要な費用を算出する事ができます。

本来はGoogle広告を利用する人のためのツールですが、「検索ボリューム」や「関連キーワード」を調べる事ができるのでSEO対策を意識したブログやホームページでも活用する事ができます。

キーワードプランナーで調べることができる項目

それではキーワードプランナーではどのような事を調べる事ができるのでしょうか?
主な項目と、簡単な説明をしていきますので参考にしてください。

月間平均検索ボリューム
月間平均検索ボリュームは指定されたキーワードが1ヶ月間でどれくらい検索されているのかを表しています。
広告を出す際はもちろん、ブログなどでどのようなキーワードで記事を書けばアクセスを稼ぎやすいかといった事を判断できるので、最も気になる項目の一つでしょう。
競合性
競合性は「低・中・高」の3段階で評価される指標で「対象のキーワードでどれだけライバル(競合)が広告出稿をしているか」を表しています。
広告を出す際には重要な指標ですが、SEO対策でキーワード選びをする際にはあまり気にする必要の無い指標と言えるでしょう。

SEOの難易度を調べる場合は、実際に検索して競合の記事のクオリティやドメインの強さなどを調べる方が確実でしょう。

入札単価
入札単価も広告出稿の際には重要ですが、SEO対策目的でのキーワード選びの際にはあまり気にする必要のない指標です。

入札単価で表示されている金額が広告出稿時の目安金額と考えると良いでしょう。
(1クリックあたりの単価)

キーワードプランナーの表示制限

キーワードプランナーはもともとGoogle広告が提供している機能の一つです。

その為、Google広告を利用(広告出稿)していないと「検索ボリュームが曖昧に表示される」という制限がかかってしまいます。

正確な検索ボリュームを知りたい場合はGoogle広告に広告費を支払う必要があります。
(アカウントに入金するだけでなく、実際に広告を出向する必要があります)

仮に検索ボリュームが曖昧な表示でも参考になりますので、無理して広告出稿をする必要はないでしょう。

キーワードプランナーの表示比較

キーワードプランナーの使い方

ここまで「キーワードプランナーとはどのようなツールなのか?」という事について説明をしていきました。
それでは、続いてキーワードプランナーの使い方を紹介していきますので、参考にしてください。

キーワードプランナーを利用するにはGoogleアカウントを持っている事が前提になりますので、Googleアカウントを持っていない人は下記URLにアクセスしてアカウントを作成してください。

Google アカウントの作成

Google広告にログイン

Google広告へのログイン

まずはGoogle広告にログインしましょう。
Googleアカウントを持っていれば右上の「ログイン」を押すだけで、Google広告にログインする事ができます。

Google広告の公式ホームページには下記リンクから行く事ができます。

Google広告

キーワードプランナーを開く

Google広告にログインできたら、キーワードプランナーを開きます。

ツールと設定をクリック

キーワードプランナーを開くには、まずは「ツールと設定」をクリックします。

ツールと設定

キーワードプランナーをクリック

「ツールと設定」をクリックするとメニュー画面が開きますので、キーワードプランナーを選んでクリックします。

キーワードプランーをクリック

新しいキーワードを見つける


検索ボリュームを調べるなら左側の「新しいキーワードを見つける」をクリックしてください。

調べたいキーワードを入力

調べたいキーワードは最大で10個まで入力する事ができます。

様々なキーワードを入力して比較する事で、どのようなキーワードがユーザーに検索されているか理解する事ができます。

検索ボリュームと関連性の高いキーワードが表示

検索ボリュームはそのキーワードが月間でどれくらい検索されているかを表示しています。
ブログの記事のネタを考えたりする際には重宝するでしょう。

※Google広告の広告出稿をしていないと1万-10万といったような大まかな数値になってしまいます。
広告出稿をすることでより詳細なデータを見ることができるようになります。

キーワードをCSVでダウンロードできる

キーワード候補をダウンロード

検索ボリュームを調べたキーワードは、GoogleスプレッドシートやCSVでダウンロードする事ができます。
ダウンロードする事で、キーワードの一覧を作ったりデータとして加工しやすくなります。

検索のボリュームと予測のデータを確認する

検索のボリュームと予測のデータを確認する

キーワードプランナーでは「検索のボリュームと予測のデータを確認する」という機能もあります。
この機能は主にGoogle広告に出稿する際に役立ちます。

調べたいキーワードを入力

キーワードを入力

まずは、調べたいキーワードを入力していきましょう。
キーワードは1行に1キーワードずつ入れるか「カンマ」で区切って入力しましょう。

入力したら「開始する」ボタンを押して結果を見てみましょう。

獲得できるクリック数や広告単価がわかる

獲得クリック・広告単価

今回は「ブログ、ホームページ、ランディングページ」といったホームページやブログ運営に関連しそうなキーワードを調べてみました。

結果
広告費26万円を使用すると、1クリックの上限単価240円で、1800回クリックが獲得可能

と予想されています。

もちろん、実際に広告運営する際は、広告文やキーワードを調整するのでこの単価よりも安くなる事も考えられます。
予想データとして参考にしておきましょう。

キーワードプランナーの活用方法

ここまで、キーワードプランナーの使い方について紹介をしていきました。
キーワードプランナーは基本的にGoogle広告に出稿する際に使うツールですが、ブログやホームページ運営で、新しいキーワードを探す際にも使えます。

最後に、主な活用方法について簡単に説明をしていきますので参考しにしてください。

Google広告に出稿する際に

基本的な使い方として、Google広告に出稿する際のキーワード探しに使えます。
検索ボリュームを調べられるので、特定のキーワードで広告を出したら、どれくらいクリックされるか予想でき、必要な広告費の概算もわかります。

事前にどれくらいの費用がかかるのか、どれくらいの効果があるのか予想できるので、Google広告の運営をサポートする目的で使えます。

記事を書く際の参考キーワードに

続いての活用方法は、ブログやホームページを運営する際に、どのキーワードを狙えば良いかという事を参考にできます。

例えば「ホームページ」と「ウェブサイト」というキーワードはよく似た言葉ですが、検索ボリュームをキーワードプランナーで調べると、

検索ボリューム
  • ホームページ:49,500
  • ウェブサイト:8,100

という結果になります。
ですから、もし上位表示できた場合は「ホームページ」というキーワードの方が5倍程度アクセス集まる可能性が高いという事になります。

また、中にはほとんど検索されないキーワードもあります。
キーワードプランナーで事前に検索ボリュームを調べておけば、頑張って上位表示できたのにほとんどアクセスがないという事態を避ける事ができます。

まとめ

Google広告キーワードプランナーを使うことでキーワードの持っている検索ボリュームを調べることができます。
検索ボリュームはそのままニーズの強さに置き換える事ができますので、より検索ボリュームの大きいキーワードを狙うことでたくさんの流入を獲得する事ができるようになるでしょう。

しかし、検索ボリュームの大きいキーワードはそれを狙う競合も多くなりますので注意が必要です。
実際に検索してみて競合サイトを確認しつつキーワードプランナーで検索ボリュームを調べるようにしましょう。

Googleキーワードプランナーの使い方

ABOUTこの記事をかいた人

ウェブマーケティング・SEOコンサルタント 100以上のメディア運営に関わり、担当メディアの売上を半年で5倍に経験を持つ。
バナー・LPの作成から、広告の運用、コンテンツの改善等、ウェブメディアの運営に欠かせない業務を全て経験。
現場で喜ばれるだけの改善でなく、結果につながるマーケティングを実現します。